1. HOME
  2. ブログ
  3. 家づくりコラム
  4. 【最新】関西の注目ホテルで貸切サウナを満喫!魅力的な施設を厳選紹介

BLOG

ブログ

家づくりコラム

【最新】関西の注目ホテルで貸切サウナを満喫!魅力的な施設を厳選紹介

サウナを利用する際、周りの人が気になってリラックスできないことはよくあります。そんな時、貸切サウナがあれば、プライベート空間でサウナを独り占めできるのです。貸切サウナには様々な種類があり、ホテルの客室に付属しているもの、コテージやプライベートサウナなどがあります。高級なイメージを持つ人も多いかもしれませんが、実は手頃な価格で利用できる施設もあるのです。
しかし、いつも貸切サウナを利用するのは難しいものです。そこで、自宅にサウナを設置するのはいかがでしょうか?自宅サウナなら、いつでも好きな時に、好きなだけサウナを楽しめます。家族や友人と一緒に利用することもできますし、完全プライベートな空間で、自分だけの時間を過ごすこともできるのです。

貸切サウナの魅力

貸切サウナの魅力

貸切サウナは、公共のサウナ施設とは一味違う、特別な魅力を持っています。プライバシーが確保された空間で、自分のペースでサウナを楽しめるのが最大の魅力ですが、それだけではありません。ここでは、貸切サウナならではの魅力を詳しく見ていきましょう。

1. 周りを気にせずリラックスできる

貸切サウナの最大の魅力は、他人を気にせずリラックスしてサウナを楽しめることです。一般の施設では、おしゃべりや常連客への気遣いなどで、思うように利用できないこともあります。しかし、貸切なら自由な体勢でサウナに浸かり、最高の「ととのい」を感じられるでしょう。
ただ、いつも貸切サウナを利用するのは現実的ではありません。そこで、自宅にサウナを設置することを検討してみてはいかがでしょうか?自宅サウナなら、いつでも好きなタイミングで、誰にも気兼ねすることなくサウナを楽しめます。仕事や家事で疲れた体を癒したい時、ゆっくり汗を流してリラックスしたい時など、自分のペースでサウナタイムを満喫できるのです。

2. 自分好みのサウナ環境を作れる

貸切サウナでは、自分の好みに合わせてサウナ環境をカスタマイズできます。ロウリュを楽しんだり、好きな音楽を流したりと、自分だけのサウナ空間を作ることができるのです。無音の「無」を好む人も、音楽を聴きながらサウナを楽しみたい人も、思い思いのスタイルで利用できます。
自宅サウナなら、この自由度はさらに広がります。サウナの温度設定や湿度調整はもちろん、照明や音響システムまで、自分好みにカスタマイズ可能です。アロマオイルを使ったり、お気に入りのサウナグッズを揃えたりと、まさに自分だけのサウナ空間を創り上げられるのです。日々の生活の中で、自分だけの癒しの場所を持つことは、心身の健康維持にもつながるでしょう。

3. 男女一緒に入れる

一般的な銭湯では男女別々ですが、貸切サウナなら家族、恋人、友人と一緒にサウナを楽しめます。大人数での利用も可能で、おしゃべりを楽しんだり、周りを気にせずリラックスしたりできるのが魅力です。ただし、施設によっては水着着用が必須な場合もあるので、事前にルールを確認しましょう。
自宅サウナであれば、家族で一緒にサウナタイムを楽しむことができます。夫婦で汗を流しながら会話を楽しんだり、親子でサウナの楽しさを共有したり。サウナを通じて、家族の絆を深められるかもしれません。友人を招いてサウナパーティーを開催するのも良いですね。サウナ後は、自宅ならではのくつろぎの時間を過ごせます。
以上のように、貸切サウナには様々な魅力がありますが、いつでも気軽に利用できるわけではありません。そこで、自宅にサウナを設置することで、貸切サウナの魅力を日常的に享受できるのです。自分だけの癒しの空間を持つことは、心身の健康維持にもつながります。住宅購入の際には、ぜひサウナ設置も検討してみてはいかがでしょうか。

関西のおすすめ貸切サウナ3選

関西の貸切サウナ

自宅サウナの魅力は分かったけれど、まずは貸切サウナを体験してみたい!という方のために、関西エリアのおすすめ貸切サウナを厳選して紹介します。カップルや友人、家族と一緒に、プライベート空間でサウナを満喫してみてください。きっと、自宅サウナの良さを実感できるはずです。

奈良ロイヤルホテルの魅力的な貸切サウナ

奈良県奈良市にある「奈良ロイヤルホテル」では、2022年6月にリニューアルしたサウナと大浴場を、1日1組限定で90分間貸切できるプランが人気です。料金は10,000円(税込)+入湯税150円で、最大6人まで利用可能。6人以上の場合は追加料金で対応してくれるので、大人数でサウナを楽しみたい方にもおすすめです。
フィンランド式サウナでは、アロマ水を使ったロウリュが楽しめ、より深いリラックス効果が期待できます。また、2台のサウナストーブを備え、広々とした室内で大人数でも窮屈さを感じません。17-18℃の地下水を使った水風呂も魅力的で、サウナ後の冷水浴で心地よい刺激を味わえます。

ume, yamazoe【奈良/山辺郡】

奈良県山添村にある築100年以上の古民家をリノベーションして建てられた宿「ume, yamazoe」には、日帰りでも利用できる屋外の貸切サウナがあります。水着着用で男女一緒に入れるので、カップルやグループでのサウナ体験にぴったりです。
アウトドアフィンランドサウナには照明がなく、暗い室内で薪ストーブの優しい熱がじわじわと体を温めてくれます。信楽焼の五右衛門風呂で水風呂を楽しんだ後は、サウナ室前や屋根の上で外気浴ができます。屋根の上にはハンモックがあり、山添村の美しい景色を一望できますよ。
ume, yamazoeは1日3組限定の宿泊施設なので、とてもプライベートな空間が確保されています。里山の絶景を眺めながら、静かでゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。

SPA&HOTEL水春 松井山手【京都/京田辺市】

京田辺市のSPA&HOTE水春 松井山手には、大浴場のサウナとは別に完全予約制の個室サウナがあります。個室サウナでは温度調節やセルフロウリュが可能で、自分好みの環境を作ることができます。
水風呂はありませんが、15℃の冷水シャワーで冷水浴と外気浴ができます。個室サウナにはスタンダードとワイドの2種類があり、ワイドタイプには2台のヒーターが設置されているので、より強力な熱波を感じられます。
ウェア着用が必須なので、男女のお友達やカップルで一緒に入れるのも嬉しいポイントです。個室サウナの他に、大浴場の薬草スチームサウナや天然温泉も楽しめます。

SAUNA OOO OSAKA(サウナオーオオサカ)

大阪のSAUNA OOO(サウナオー)は、仲間とじっくり語り合うことを目的として作られた個室サウナ施設です。東京と福岡にも店舗があり、人気を集めています。
大阪店には、月の満ち欠けをテーマにした3種類の個室があり、最大8名まで利用可能。茶室のコンセプトを取り入れた畳敷きのサウナ室は、110℃前後の高温でセルフロウリュも楽しめます。水風呂もあるので、しっかりと冷水浴ができますよ。
個室内ですべてが完結するので、水着着用は必須ではありません。外気浴はありませんが、休憩スペースは静かで神秘的な雰囲気に包まれています。デートや女子会、サークルの集まりなど、親しい人とのコミュニケーションに最適な空間です。

ONEPERSON梅田(大阪府大阪市)

大阪キタの中心地にあるONEPERSON梅田は、完全個室・予約制のプライベートサウナ施設です。セルフロウリュ可能なサウナ、シャワー、休憩スペース、トイレまでが一つの個室に集約されており、贅沢なサウナタイムを満喫できます。
一部の店舗のデラックスルームには水風呂も完備されていますが、基本的にはシャワーのみの冷水浴となります。2名以上での利用も可能なので、頑張った自分へのご褒美や、特別な日のデートにもおすすめです。大阪の中心地で、ちょっぴりリッチなサウナ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

まとめ

以上、関西エリアの魅力的な貸切サウナを5施設紹介しました。カップルや友人と一緒に、プライベート空間でサウナを満喫できるのが貸切サウナの最大の魅力です。でも、いつでも気軽に利用できるわけではありません。

そこで、自宅にサウナを設置することで、貸切サウナの魅力を日常的に享受できるのです。住宅購入の際には、ぜひサウナ設置も検討してみてください。自分だけの癒しの空間を持つことは、心身の健康維持にもつながります。まずは関西の貸切サウナで、その魅力を体感してみてはいかがでしょうか。

関連記事